””

令和5年度三重県放課後児童支援員等
資質向上研修のご案内

「放課後児童支援員等資質向上研修」は、放課後児童支援員等に対して必要な知識及び技術の習得並びに課題や事例を共有するための研修を行うことにより、放課後児童支援員等の資質の向上を図ることを目的としています。そのため三重県では、「放課後児童支援員等」の資質の向上を目的とした研修を開催し、令和5年度は一般財団法人ユマニテク教育支援センターが三重県から委託され運営いたします。

開催期間

〈前期〉令和5年11月6日(月)〜令和6年1月5日(金)
〈後期〉令和5年12月1日(金)〜令和6年2月1日(木)

定員

〈前期〉150名
〈後期〉150名

申込方法

市町を通してのお申込みとなりますので、
お申込みに関しては各市町へお問合せください。

受講方法

本研修は、パソコン・タブレット・スマートフォン等を使用し、インターネット回線から専用システムに接続し、動画視聴による受講となります。なお、動画視聴は各自、研修期間内に自由な時間で行うことができます。動画視聴は通信量が非常に大きくなりますので、Wifi等での接続を推奨しております。また、本人確認及び受講確認の為に顔認証システムを導入しておりますので、Webカメラも必須となりますのでPCを使用する場合は併せてご用意ください。

システム利用環境(動作環境)一覧

※動作環境外のOS・ブラウザの場合でもシステム自体に接続することはできますが、一部の機能が利用できなかったり、レイアウトのずれ等が発生する場合がありますので推奨できません。

※ブラウザのJavaScript、Cookie、SSLの設定が有効である必要があります。

※セキュリティソフトウェアまたは、アンチウィルスソフトウェアのセキュリティ機能によってはシステムの機能が正しく利用できない場合があります。

開催要綱

お問合せ先・受講者推薦先(市町→県)

研修制度・受講申込関係について

三重県子ども・福祉部子どもの育ち支援課
幼保サービス支援班(担当:太田)

〒514-8570 三重県津市広明町13

TEL059-224-2268(月~金/8:30~17:15)

E-mail sodachi@pref.mie.lg.jp

研修実施、eラーニングシステム等について

一般財団法人ユマニテク教育支援センター

〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1-4-28

TEL059-340-4575(月~金/9:00~17:00)

E-mail info-hes@humanitec.ac.jp